2017/03/15

一人で過ごす若者が増えているのってご存知でしょうか?
時代の流れなんですかね。東京でも、一人ぼっちで過ごす若者が多いというのです。
そんな寂しい一人の生活を紹介する番組が放送されていました。
それが東京ひとりぼっちという番組だったのですが、芸能人の方のリアルな一人の生活がわかりました。
sponsored link
内容一覧
東京での一人の生活について
出演者の方が、東京での一人ぼっちの生活について語ってくれたのですが興味深い内容でしたよ。
オードリー若林さんの一人の生活
若林正恭さんは、掃除を毎日するのですが、部屋着のジャージにホコリを付けたくないので、お風呂に入る前に、裸で掃除をするのだそうです。
裸で、クイックルワイパーなどを、2本持って、掃除するのだそうです。
音楽をかけながら、当然のこととして、しているのだそうです。綺麗好きで神経質な感じがしますが。
一人ですること
一人で、することっていうのは、いくつかあるようで、光浦靖子は、一人盆踊りをしているそうです。
若林さんは、コードを跨いだり戻ったりと、一人反復運動をしているのだとか。
また、光浦は、独り言が多くなるというのです。独り言が多くて、ずっと一人でしゃべっているのだそうです。
タクシーの中なんかでは、頭の中で、独り言を言っていると、外に声が漏れているようで、 突然、タクシーの運転手さんに、返答を返され、戸惑うのだそうです。
超能力者か!?とタクシーの運転手さんを疑うのですが、結局は、一人考えていることが、外に漏れているという事なのだそうです。
確かに一人の時間が長いと独り言が増えるっていうのは分かる気がします。話し相手がいないけど言葉を出していないと静かすぎるからという理由もあるのかも知れません・・。
スピードワゴンの小沢一敬さんも、朝起きた時に、遅刻して、時計を見ると、「やばい!こんな時間だ!!」と叫んだこともあるというのですが、これは、私もたまにあるかも知れません・・。
また、小林麻耶さんは、フライデーに載った時に、一人で歩いている時に、笑っていたのだそうです。
その時のタイトルは、「一人散歩でもずーっと笑顔の不思議ちゃん」だったようです。 小林麻耶さん本人も、何故笑っているかわからないのだそうです。
でも、普段からニコニコしているということは悪いわけではないんですけどね・・。
川上麻衣子の東京での一人暮らしとは?
続いて、ひとりぼっち歴15年の川上麻衣子49歳が登場し、ひとりぼっちの闇を語っていました。
川上麻衣子が住んでいるのは、港区は、東京湾の近くにある、高層マンションです。 玄関には、ランの花が飾られ、さすがは、一流の女優さんですよね。
部屋は、セレブ感が半端ないです。
リビングに入ると、東京湾の夜景が一望でき、素晴らしい見晴らしに、感動するばかりです。
蛍光灯が好みではないため、帰宅すると、小さな電気をたくさん点けるのだそうなんです。
お部屋は2LDKの間取りです。
一緒に夜景を見る人はおらず、一人で夜景を独り占めするのです。
買い物に行ったときに、家族連れで仲良く買い物をしているのを見ると、寂しさを感じるのだそうです。
また、夜中に地震が起きると、不安に寂しさを感じるのだそうです。
ちなみに、私も川上さんの寂しさを感じる内容は共感できます。
川上麻衣子の闇①「猫グッズ」
寂しいと感じると、ネコちゃんと遊ぶのだそうです。
ちなみに、3匹のネコを飼っているそうなのです。
ネコスーツに着替えて、 ネコと遊ぶ川上さんにビックリさせられました。
川上さんも猫になりきって、 ネコと同じかっこうで遊ぶと、ネコが安心するのだそうです。
しかし、宅配便が来ると、すぐに着替えるのだとか。
新型ネコスーツ早う! pic.twitter.com/fZPS9LTRCT
— クールT@T (@Cooltddm) 2016, 2月 13
「ネコ?カンガルー?」ネコも運べるフワフワのネコスーツ登場 https://t.co/WMVsX72wA8 pic.twitter.com/OulOQF1IzU — 海外の反応 (@kaigai_react) 2015, 11月 26
川上麻衣子の闇②「夕食」
ご飯は、はまっているものがあり、寝かせ玄米という、レトルトのモノを電子レンジで温め、 味噌汁と、漬け物などを一緒に食べるようで、糠漬けは自分で作っているそうです。
楽天ランキングでいつも上位の寝かせ玄米(((o(*゚▽゚*)o)))朝ご飯に食べたけど、上位なだけあって、すごーく美味しかった!リピ決定! pic.twitter.com/a6cWrzsSZp
— さとこ (@stk_0731) 2016, 2月 9
寝かせ玄米ごはん/レトルトパック3種食べくらべセット(レギュラー×黒米×はと麦)(48食セット)【酵素玄米・発酵玄米】結わえるの『寝かせ玄米』をお手軽に!即日発送https://t.co/F47PySRLZj pic.twitter.com/7ZfOU5EX7N — xfRXswgdDm (@xf_dm) 2016, 2月 4
川上麻衣子の闇③「一人遊び」
遊ぶ時は、一人でボーリングに行くのだそうで、普通のボーリングではなく、 一人でマイボールを8.9個持っているそうで、20ゲームは普通にするそうです。
多いときでは、週に5日行くこともあり、右腕だけ7センチも太いのだそうです。
スポーツは健康に良いですよね。
一人でしているスポーツなどでは、ジョギングなども最近は多いですよね。
中村昌也の東京での一人暮らしについて
続いて、ひとりぼっち歴2年の中村昌也さん29歳の一人暮らしの闇を語りました。
品川区の賃貸マンションに住む中村昌也さんを紹介していました。
意外に、部屋は綺麗でこじんまりという感じで1LDKなのだそうです。
中村昌也の闇①「洋服」
服などは、スーツケースの上に乗っていて、帰宅すると、 スーツケースの上に乗せた服を着替えるようです。
中村昌也の闇②「風呂場で・・・」
広めの浴槽で、仕事のストレスなどがあると、声を出してストレス解消するのだそうである。 「ぬっ!」と声を出すことが印象的でした。
ストレス解消で声を出すのって私は最近は少ないです。最近はやっている感じで言えば、一人カラオケなども良いのかも知れませんよね。
中村昌也の闇③「寝るとき」
寝るときは、ソファで寝落ちするか、ベッドで、動画など見ながら、 寝室で寝るかの生活のようです。
ちなみに、電気のカバーが外れたそうですが、 それが、プラネタリウムのように見えるようで、素敵な感じでした。
春香クリスティーンの東京での一人暮らしについて
続いて、春香クリスティーンさんがひとりぼっちの闇を語りました。
ひとりぼっち歴3か月の春香クリスティーンさんですが、3か月前に彼氏と別れたそうで、現在ひとりぼっち生活です。
永田町駅の近所に住んでいるようで、賃貸マンションに暮らしているそうで、中は綺麗で、広い感じです。
昨年、家賃20万のこの部屋に引っ越してきたのだそうです。
春香クリスティーンの闇①「トモダチ」
部屋では、ルンバちゃんを動かすと、可愛く掃除してくれ、 喋る人がいないので、喋る相手になっているそうです。 来日7年ですが、ルンバちゃんという、大切な友達ができたのです。
春香クリスティーンの闇②「選択後」
部屋着に着替えた春香さん、可愛い姿です。
服を洗濯すると、 服を干すために、服をかけた上に洗濯物を乗せていたのです。
洗濯物を重ねて干すのはちょっと臭くなりそうな感じがしますが大丈夫とのことでしたが・・。
春香クリスティーンの止み③「料理」
キッチンは大きく、素敵な感じですが、炊飯器が家に2個もあるのです。
炊飯器は2個とも箱の中に入ったままでした。
なので、レトルトのたまごがゆを容器に入れて食べていたのです。
最近では、レトルトのおかゆもあるんですね、独り身には温かさを感じる食べ物かも知れません。
ひとりぼっちの闇「暇のつぶし方」
若林さんは、ふと生姜焼きを作ろうと思ったりするということです。
なかなか、一人暮らしでは、温かいものを食べる機会が少ないためだというのです。
ウエンツさんは、ウインナーが何故2個パックでくっついて売られているのかに憤慨しているようです。
何故1人用で売っていないのかと疑問を上げていました。
若林さんは、蕎麦が好きすぎて、一人で蕎麦を打ったりもするようで、 youtubeで蕎麦の打ち方を見て、作ってみると、部屋に粉が舞って、 エアコンに匂いがしみ込んでいるのだそうです。
ウエンツさんは、一人息止めをし、1分58秒もできたそうです。
光浦さんは、世の中の幸せの法律を考えているのだそうです。
デート税の導入を考え付いたのだそうです。
女性は、顔がいいだけで、 奢られる人と、自分のお金で払う人の支出が変わってくるので、 顔のいい綺麗な人は、税金もかからないし、タダでもらっている、ご飯はごちそうしてもらえるという事を語りました。
そんなおかしい話はないと。
日本の老後はお金が無いという時代に、 打ち上げに来る綺麗な人などから税金を取るべきと言うことを考えたのだそうでしたが・・。
ちょっと現実では難しそうですが・・。
結婚についての闇について
若林さんは、女の人の話を聞いてられなくなる病気だそうです。
1時間40分くらいたつと、イーっとなってくるのだそうです。
芸人同士で、海辺で、打ち上げ花火でもしたくなるのだそうなんです。
小沢さんのアドバイスで、女性にアタックしてみれば、と言われると、2人の食事をしたり、 アタックはしてみたのですが、また、面白い女性には、興味がいかないようです。
また、知り合いにされたという話で、結婚の条件は5つくらいに分けられるそうです。
ちなみに、知り合いの人は既婚者であるのですが、その5つとは、 夜の相性、価値観、落ち着く、刺激し合える、容姿、これをすべて持ち合わせる人は現れないので、 この中のどれかを持っている人を選ぶべきだという事です。
しかし、それは、2個であったり、3個であったり、1個でも、ずば抜けていたらうまくいくそうです。
東京ひとりぼっち 心の闇を語る 川村エミコのジェラートピケ・キンタローが持っているフックの数とは?
30代ある男が語る一人ぼっちでお金も無いときの楽しみ方とは?
(まとめ)
ペットなどを飼うのは、一人の中では、普通のことで、一人焼き肉なども普通なようです。
世間では、一人で楽しむ人が増えているのですが、それを特別視せず、普通に扱ってほしいというのが、一人ものの意見として感じたことでした。
しかし、今後、ますます、一人でいる人も増えそうな世の中なので、更に、一人で楽しむジャンルも増えていきそうですね。