2017/03/15
日本に海底遺跡があることをご存知の方は多いですよね。
例えば、与那国島なども有名ですよね。
でも、意外な場所に巨大な海底遺跡があることをご存知の方は少ないのではないでしょうか?
実は、青森県の西方沖合に巨大な謎の海底遺跡なのか、はたまた巨大文明なのかが眠っていることをご存知でしょうか?
sponsored link
内容一覧
青森県に実は竜宮城があった!?
青森県に海底遺跡があるということなのですが、具体的にはどのような感じなのでしょうね。
青森県の西側の海底に巨大な海底遺跡が眠っていて、それも巨大な海底遺跡であるようなんですよね。
私は遺跡などの過去にあった建物や文明などに非常に興味を持っています。
なんだか海底遺跡なんて、ロマンを感じませんか?
テレビなどで取り上げられたことがあるようなのですが、青森県には実は竜宮城のモデルとなった建物が その海底遺跡に眠っているというのです。信じることができませんよね!?
青森の海底には遺跡が眠っているのは真実のなのだろうか?
青森県の海底には無数の人工物があるというのですが、実際のところはどうなのでしょう非常に気になりませんか?
青森県には竜宮城のモデルがあったとすれば、浦島太郎の伝説も実話なのでしょうか?伝説が実は本当の話だったのか!?とのロマンにたどり着くのですよね。
浦島太郎の伝説は日本各地であるようなのですが、 地名としての「浦島」の名前が多いのが青森県の西側らしいんです。
しかも、伝説によれば、 青森県の西側には高度な文明があったとの話であります。
さらに、不思議なことに、浦島の地名が文明があったとされる地域の大きな範囲で多数残っているのです。
海底調査の結果で青森の海底に無数の人工物が!?
また、近年、海底調査が行われ、海底に文明の痕跡のような人工物のようなものが多数確認されているんですよ。
しかも、人の姿の石像のようなものや、カメの形の石像のようなものなど、非常に気になるものがあるんですよね。
なぜそんなものが、海底に沈んでいるのでしょうか?
また、壺も発見され、その中には、お金らしきものが入っているようなのですが、開けられていないのはかなり気になるのですが。 非常に興味深い話ですよね。
青森の海底遺跡は実は地震で沈んだ?
地震で土地が隆起したり、沈んだりと、大きな地殻変動が大昔からあるようなのですが、 その、高度な文明が、地震で沈んだのかもしれない、と言われているのです。
伝承で、すぐに沈んだと言われているのですが、1日で沈んだのか、数日で沈んだのか、定かではないのですが、 やはり、大地震の影響なのでしょうか!?
最近では南海地震の懸念もありますが実際に地震が多発していますよね?
海外で言えば、アトランティス大陸も同様ですよね。
しかし、なんだか、本当にロマンがありますね。
大昔にあった高度な文明が海底に本当に眠っているのでしょうか?
また、竜宮城のような、高度で素晴らしい都市があったのでしょうか?
その遺跡が実際に青森県の 海底にあるので、今後更にもっと詳しく調査してほしいですよね。
日本各地には海底遺跡が他にもある!?
日本で言えば、他にも、沖縄の海底遺跡や、和歌山などにも海底遺跡のようなものがあるようです。
何故、海底にあるのか、そして、どのような文明がそこにあったのか、今や、誰もわからないですよね。
でも、非常に興味深い話です。
浦島太郎は実は実在した人物だった?
浦島太郎はどうも、実在の人物であるようで、京都府の日本海側あたりから、青森に漂流して流されたのでは? という説があるようなんです。
そして、青森の高度な文明のあった、竜宮城に流れ着いたのでしょうか?
漂流の時間が長かったのか?
それとも、海で流されて青森に着いたが、いざ帰るとなると、 青森から京都へは当時としては何年も帰るのに時間がかかったのでしょうか?
若い浦島太郎が、ある時に青森に流され、竜宮城のようなところで歓迎され、帰ったが、 帰るのに何年もかかり、帰った時には年寄りになっていたのでしょうか?
これまで聞いてきたような有名な昔話も、何かしらの実話をもとに作られているのかもしれないですよね。
関連ツイートの紹介
青森には古代岩木山文明が亀というキーワードで存在していたのか / “▲裏・歴史▼ 青森海底遺跡は龍宮城!?地名に残る”浦島”と”亀”[ミステリー#59]” https://t.co/5RvNC1jpwy
— FUKUI Osamu (@iR3) 2015, 11月 6
#青森 #動画 タイトル 青森の海底遺跡は龍宮城!? ディスクリプション 青森の海底遺跡は龍宮城!? … https://t.co/jxOYr85ZS4 pic.twitter.com/zOlJe11taa — 千葉ロッテマリーンズ動画 (@MarinesMovie) 2015, 11月 2
最古の縄文土器は平成一一年(一九九九)に青森県蟹田町から出土した土器片で、一万六五〇〇年前とされる 古代インカでは結縄文字で情報交換が行なわれていたが、同様な手法は戦前まで沖縄で使われていた。 写真は沖縄の海底遺跡 pic.twitter.com/YsfDUxGwIa
— fareast (@psk337) 2015, 10月 15
(‘w‘)<そして桃太郎伝説の鬼が島ともをもわれる熊野の串本海底遺跡、籠(こも)神社の本社とも言われる冠島周辺の海底遺跡、更には竜宮城伝説の元ともをもわれる青森県西沖の海底遺跡等、ツアーなら行ってみたいところが山ほどある(@wぷ — tokyokitty (@tokyokitty) 2015, 1月 23
熊本地震が起きて阪神大震災を体験した地鳴りや初期微動の前兆現象を語る
(まとめ)
古代に有ったはずの大きな文明があるときに一瞬で無くなったのでしょうか・・・。
海底と言う行けない所に眠っている大きな文明の痕跡とは、本当にどんな感じなのでしょうか。
日本には、非常に興味深い話がたくさんありますが、不思議な昔の話の中には、事実もその中に入っているのかも知れませんね。