2017/03/15
最近地震が多くないですか?
鹿児島の沖合で、マグニチュード7の地震が発生しました。
規模の大きな地震が起きると本当に怖いですよね。
いったいどのような地震だったのでしょうか?
sponsored link
鹿児島沖でのマグニチュード7.0の地震の状況と発生日時は?
平成27年11月14日、朝に、鹿児島県などを中心に震度4の地震が起きました。
トカラ列島で津波を観測しましたが、30センチの高さだったようです。
震源地は薩摩半島西方沖でM7を観測した模様です。
鹿児島県西部および、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島に津波注意報が出されました。
横ずれ断層型というタイプのものらしく、津波になりにくいタイプの地震だったのです。
しかし、M7は巨大ですね。日本列島も、いつ大きな地震が来てもおかしくないですよね。
トカラ列島っていうところは、九州以外の方はあまり馴染みがないです。 場所は種子島の左下辺りなんですね。
東北地震が起きた時の人々の反応とは!?
しかし、地震は本当に怖いです。
東北地震から4年以上が経ちました。
私は、西日本に住んでいるのですが、あの時は、非常用のガスボンベを買ったりしました。
当時、たまたまホームセンターに行ったら、年配の男の方が店員さんに怒鳴っていました。
どうしたのかなと見ていると、どうも、カセットコンロが売り切れているので、怒っているようでした。
しかし、あれから、4年が経ちました。
人間って意外と楽観主義というのでしょうか。
今は全然災害に備える気持ちが薄くなっているように感じます。
いつ何時、大地震が起きるかなんてわからない。みなさんの備えはいかがでしょうか。
大地震への備えはしているのか?
私は、災害対策を自分なりに行っています。
携帯用のガスバーナーとボンベや食器セット、 非常食3日分と水1L程度はリュックに入れています。
もし災害が起きたとき、家がなくなってしまったとしたら、何日間生活できるのでしょう・・。
日ごろから備えておかなければいけないですね。
関連ツイートの紹介
【リリース】熊本地震による断水に伴い、九州地方整備局では、引き続き2船体制により、熊本港において、朝より飲料水を提供します。
— 国土交通省 (@MLIT_JAPAN) April 17, 2016
平成28年4月18日(月)7:00~21:00https://t.co/x2oW56jnM7 pic.twitter.com/voezaRNTxq
「地震の揺れで気持ち悪い、揺れているように錯覚する…」【地震酔い】になってしまった時の対処方法、緩和方法 – Togetterまとめ https://t.co/DRfBsu2Z5e @togetter_jpさんから
— 中川いさみ (@isaminakagawa) April 17, 2016
熊本の地震、是非自分のことと思って注目してください。
— 地震たん (@jishin_tan) 2016年4月17日
これは「助け合い」とかそういう話だけではなくて、日本全国どこでも同じような地震が起こりうるからです。
もし自分のところで同じ地震が起きたら、同じ崖崩れが起きたら、、、そのために今のうちに用意できることを考えて起きましょう。
今回の地震でアメリカ政府は
— ɱǐƙǐ (@MIKI_Y_1998) 2016年4月17日
「日本から要請があればあらゆる支援を提供する」
「全ての人の無事を祈っている」
って対応してくれて、ほんま優しすぎる😢💜
3.11の時もめっちゃ日本を助けてくれたしほんま感謝やわ😭
大好きアメリカ🇺🇸 pic.twitter.com/6eAVpQYqAn
南海地震で東海から琉球にかけて連動するM9以上の地震が過去にあった可能性がある!?
熊本地震後に南海地震への準備と避難行動を漫画サバイバルを見て考えた
(まとめ)
最近、熊本でも地震が起きたのですが、大きな地震は日本のどこにでも起こりうると思います。
なので、他人事ではなく、明日来るかもしれない地震に備え万全を期すべきかもしれません。
避難経路や、防災グッズ、また、地震が起きた場合の、親族の集合場所の取り決めなどを行ない、万一に備えるべきかもしれません。